グラッシング
サーフボードの防水と強度を出すために
ラミネートという工程があります。
シェイプやカラーデザインの後に行います!

この白いロールはガラスクロスと言います。
ガラスクロスを樹脂でコーティングしていきます。
この作業をラミネートと言います!

このようにシェイプしたボード全体にかけていきます!
はじめはボトムからラミネートしますが、
これはボトムラミネートした後で、完全硬化したのちの
デッキラミネート作業です!

通常ボトムは1層巻で、デッキは強度を出すため2層になります。

まずは1層めをこのようにカットします!

2層目はレールからボトムまで巻き込むように
オーバーラップします!

オプションでテールの強度を上げるカーボンテープなどもあります!

こちらは今年の新作カーボンテープです。

こちらもカーボンテープですが、カーボンの密度や幅が違うため
使い方によってはボードのしなりを調整する効果もあります。

見た目もかっこいいですが、強度が上がるので、
テールを踏み込み凹んで潰れてしまう方にはオススメです!

テールカーボンはオプションになりますが、
よく壊れるテールエンド・・・
調子のいいボードはよく壊れるというジンクスもありますが
なるべく綺麗に使いたい・・・
そんなリクエストから写真のように、テールエンド強化のため、
すべてのボードにパッチを入れております!
最後にデッキラミネートの作業をアップいたします!
作業時間は15分くらいですが、長いので早送りにしてあります(^^)
これくらい早く動ければ、もっともっと生産できるのですが・・・笑
maeda