top of page

Shape room:)


本日はシェイプルームのお話!

話と言っても難しいことは説明ができないので(笑)

シェイプルームの一部と、シェイプ中の “匠”こと前田先生の写真を少しご紹介いたします。


シェイプルームの一部。。。

EVOLVEのシェイプルームに欠かせないのがこれ(笑)

骸骨様。

個人的にスカルが好きなので置いてあるだけですが、

なんとなく、シェイプルームのアクセントになっているような・・・

いないような・・・

EVOLVEの最初のシェイプルームからずっと置いてあり、

いつも前田先生のシェイプを見守っています。


こちらがシェイプ中の前田先生。

真剣な眼差しでシェイプをしています。

シェイプの時はオーダーされたお客様のことを考えているそうで、

その方の乗り方だったり癖だったり、、、

今シェイプ中のボードを使ったらどんなサーフィンができるか等、

色々とイメージをしているそうです:))


ラストはこの1枚!

レールの部分や、デッキ面の綺麗なカーブはこのように作られているのですね♪

この後も様々な道具を使いシェイプを行っていました。

削っては確認しすることを繰り返し、オリジナルの1本が完成します。

ちなみに、シェイパーさんは我々には見えないカーブが見えるそうで、

一見分からないような歪みもよ〜く見えるそうです。

また、綺麗なラインを生み出すのにシェイプルームの壁の色も大事だそうです。

時々「シェイプルームは何故このような色なのですか?」と質問されるのですが、

私では詳しくお答えできないので、今度前田先生にBlogで書き綴っていただきましょう♪

シェイピング・・・

サーフボード作りで一番奥が深い作業だと思います。

天晴!

yucchi

#EVOLVE #Surfboard #Factory #Surfing

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

New Board.

New Board.

bottom of page